今回は里仲なるみ役:水橋かおりさんにお話をうかがっております。 |
 |
 |
 |
――水橋さんから見て、なるみというキャラクターは、どんな女性なのでしょうか?
うどんにはじまりうどんに終わる女の子です。うどんの様にコシが強く、色が白いですね。
「うどん」と書かれていたら今はなるみのことです(笑)。
|
 |
――なるみを演じる上で意識していることはありますか?
とにかく明るく元気であることですね。たとえ思いつめているようなシーンでも、生っぽくならないように意識しています。明るさと元気を全面に出してサッパリと。そうすると自然となるみになるんですよ。
|
 |
――今のところ恋愛模様とは無関係ですが、そうした立ち位置は演じ易い?それとも難しいですか?
まだ前半なので、後からどうなるかわからないのですが、無関係なのはとても気楽に楽しめています。
ちょっと脱線もできますし(笑)。
|
 |
――菜々役の野川さくらさんとのコンビネーションはいかがですか?
菜々ちゃんは本当に可愛いですよね。もう二人の屈託のなさが楽しいです。
私自身、ほっておくと少しずつテンションが低くなってしまうのですが、さくらちゃんにいつも引っ張り上げてもらっています。
まさに「pure」な部分をさくらちゃんからもらっていますよ(笑)。
キビナガエルではさくらちゃんのロミオ役は楽しそうでほほえましいです。可愛い女の子が男の子役をやるのは面白いですよね。菜々となるみが遊んでいるシーンは私たちも楽しんでいます。
|
 |
――キャラクターたちへのダメ出しやうらやましいなどの感想はありますか?
やっぱり一輝にダメ出ししたいですね。ちょっと瑛理子を好きになる理由が安易じゃないかと。
あと、第7話の甲斐くんの強引さにもちょっとひとこと言いたいですね。
でも、摩央姉ちゃんはあそこで「ちょっとこれはおかしいんじゃないか」って気付くんですよ。そこがさすがですね。一輝は流されちゃってる(笑)。
|
 |
――第8話の見どころを教えてください。
ベリーベリーラーメンですね(笑)。『キミキス』といえば、観ている皆さんはうどんが食べたくなると思うんです。
「里なか」も出てきて、夜中にうどんが食べたくなった方もいるのではないでしょうか。
でも、今回は夜中に突然ラーメンが食べたくなるかもしれません。放映前にラーメンも一緒に用意しておくのをオススメします(笑)。
|
 |
――水橋さんの高校時代はどんな生徒でしたか?
柊みたいでした。好きなこと以外には全く興味は持たないという性格は、この頃できあがりましたね(笑)。
恋愛は……同じくらいの年齢の男子は幼く見えたというのもあるんですけど、それよりも好きなことして遊ぶ、という感じですね。授業中にはずっと漫画描いていたり。よし、一本描き上げた!でも授業中、みたいな(笑)。
強制的に人を巻き込んだり押し付けたりですとか、柊くんには共感できますね。
|
 |
――最後に、ファンにメッセージをお願いします。
第8話まで来ました。皆さんのカップル予想は当たっているか当たってないかわかりませんが、良い意味で裏切れたらいいなあと考えています。もちろん期待は裏切らずに。
なるみもまだこれからですから、皆さん期待してください。
|